mametravel’s blog

マイルとポイ活で生活に彩りを~ひねくれOLのブログ~

【鹿児島③-2】西郷隆盛と桜島観光編~西郷洞窟・維新ふるさと館・マグマ温泉~

↓動画でサクッと見ることもできます!

youtu.be

シェラトン鹿児島の紹介の後は、思いっきり鹿児島観光の紹介です。

鹿児島はちょっと歩くと誰もが知っている歴史的スポットが多くあるので大変でした(笑)

今回はホテルから歩いて向かったので、歴史ロードたる道を通って維新ふるさと館へ行

きました。何があるかというと西郷隆盛生誕の跡地があります。

そしてちょっと道は外れるのですが、ここのご近所には名だたる偉人達誕生の地がちょいちょいあって…笑っちゃいました(笑)

こんな密集する?てくらいですよ。明治時代の日本海軍である井上良馨(いのうえ よしか)や東郷平八郎など加治屋町には日本の歴史に影響を与えた偉人宅が多くありました。

後程、鹿児島シティービューの夜景コースも紹介しますが、夜景コースでガイドさんに教えていただいたのですが、歴史ロード手前に高麗橋という橋があるのですが、その橋の両サイドに街灯があります。気づいた方いらっしゃいますか??

島津斉彬が富国強兵のため、海外に輸出をする為に薩摩切子を作り出しました。薩摩は金の採掘量が日本一で、金を利用して綺麗な紅色を出すことができたそうです。

この高麗橋の4か所にある街灯は実は薩摩切子で作られているんですよ!

しかもお値段がエグイ(笑)

ひとつ1,000万円。4つで4,000万円かかっているそうです💦😮凄すぎる💦

*維新ふるさと館*

【住  所】鹿児島市加治屋町23番1号
【電話番号】099-239-7700
【営  業  日】年中無休
【営業時間】9:00〜17:00(最終入館は16:30)
【 入 場 料 】
大人(高校生以上)300円 
カゴシマシティビュー優待特典クーポン利用で240円
小人(小・中学生)150円

維新ふるさと館- – 鹿児島市|西郷隆盛|大久保利通|明治維新|

初っ端から見どころ多しなロードを歩いて維新ふるさと館に到着!

今回は時間があったのでしっかり見てきましたよ。

前回見れなかったシアターもちゃんとみて、映像系がかなり多くあるので見ながら過ごしました。ゆっくりみて所々にあるゲーム等もして3時間ほどいました。

資料や知識が多すぎて後半疲れてきました(笑)

Cafeでも併設されていたらいいのですが。

このまとめ表面白いですね!お二方とも当時の日本人男性の平均身長が155センチのところ、178センチなんて…何食べたらそんなに大きくなったのですかね(笑)

ちなみに坂本龍馬も172センチほどだったそうで、あれで高身長なんて惚れるしかないですね(笑)

昔の大河ドラマの一部が見れるブースもありました。

私たちは見たことがなかったのですが、西田敏行がはまり役過ぎてびっくりしました。

そして大久保利通役は、鹿賀丈史さん。料理の鉄人に出てた方ですよね?!

お二人とも若い!!

たっぷり楽しんだ後は、維新ふるさと館からから出て橋を渡った先にあるバス乗り場で鹿児島シティービューに乗ります。

西郷洞窟に向かう途中に、西郷銅像前を通るのですが、ここの銅像には愛犬「ツン」は連れていません。ツンを連れているのは東京の上野の西郷さんです。

先に建てられたのは上野の西郷さんです。実は上野の西郷隆盛像の除幕式で3番目の妻である西郷イトさんが参加していました。その際に「うちん人は、こげな人じゃなか」と呟いたそうです(笑)

そういうことから鹿児島で西郷さんそっくりの銅像を作ろうではないかと作り始めたそうです。西郷隆盛没後50周年を記念して、鹿児島の彫刻士である安藤照が8年の歳月を費やして作り上げました。渋谷の忠犬ハチ公を作ったのも安藤照です。

*西郷洞窟*

【移動時間】維新ふるさと館からカゴシマシティビュー乗車16分
【住       所】鹿児島県鹿児島市城山町

西郷洞窟 | 観光スポット | 【公式】鹿児島市の観光・旅行情報サイト|かごしま市観光ナビ

手前の奥行きのある穴で、9/19~9/24まで身を潜めていたようです。

明治10年(1877年)9月24日午前4時頃、城山を包囲した政府軍の一斉砲撃により、西郷ドンは腹と太ももに銃弾を受けてしまいます。

西郷洞窟から坂を600m程下ったところに「西郷隆盛終焉の地」があります。ここでお亡くなりになられたようです。※ここはカゴシマシティービューは通りません。

御年49歳だったそう。

西郷洞窟前にカフェや温泉がありました。
すぐに次のスポットへ行く方は、城山を折り返してきたカゴシマシティービューに乗りこみましょう。

次は、西郷南洲顕彰館へ向かいます。

西郷南洲顕彰館

【住所】  鹿児島市上竜尾町2-1
【電話番号】099-247-1100
【営業日】 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日
【営業時間】午前9時 ~ 午後5時
【入場料】大人(高校生以上):200円    小中学生:100円

西郷南洲顕彰館

西郷洞窟からカゴシマシティビュー乗車10分程で到着。

中はちょっと空調の効きが悪かった。西郷ドンって実は、写真嫌いで本人の写真が一切ないそうです。私たちが良く見る西郷ドンは実は誰かが描いた絵だったのです。

知らなかったです。

この資料館の隣には、南洲公園があります。

そして西南戦争で散った薩軍兵士を弔う南洲墓地があり、西郷隆盛を中心に2023名の薩軍将兵が眠ります。雄大桜島を眺めることができる感慨深いスポットです。

バスが来るまで時間があったので、近くの電停まで歩いて帰ることにしました。

墓地から出るとこんな感じの…これが墓地へ行く正式な入口なのかな??

どちらにせよ雰囲気がありますね。

カゴシマシティビュー(夜景コース)*

ホテルで少し休憩してから、めちゃくちゃおすすめのカゴシマシティービュー夜景コースの紹介ですよ!日中使っていたカゴシマシティービューの1日券でも使えるし、1回190円を払っても利用できます。ただ、毎週土曜しか運行していないことに注意です。

【営業日】毎週土曜日に運行
【料 金】乗車1回当たり190円、小学生以下100円
     (一日乗車券(大人600円・小児(小学生以下)300円))
【所要運行時間】:1周当たり約60分

気ままに観光|鹿児島市交通局|人に環境にやさしい市電・市バス 観光電車「かごでん」 シティビュー サクラジマアイランドビュー

カゴシマシティービュー夜景コースの順路です!

鹿児島中央駅 (※東4のりば)で乗車→ 天文館ウォーターフロントパーク→市役所前→城山(15分間停車) →城山→西郷銅像前→天文館鹿児島中央駅 で下車

カゴシマシティービュー(夜景コース)乗り場まで行きます。

このコースですが、城山で夜景を見るだけかと思いましたが、ちゃんと解説上手なベテランガイド付きのコースで凄かったです。

そんな高くない山ですが、鹿児島市街地が綺麗に見えました。

ここでの滞在時間は、15分程ですがガイドさんも下車して最後まで付いてくれます。写真も撮ってくれますよ。

全てのスポットを隈なく流暢な解説で案内してくれます。1時間があっという間です。

ガイド付きと思っていなかったので最後は拍手をしてしまうほどよかったです。

翌日は桜島観光しますよ~

桜島観光*

桜島って実はもう島じゃないんですよ~。知っていましたか?

桜島北岳と南岳という2つの火山ががっちゃんこしています。

北岳は約26,000年前から活動していましたが、後に火口位置が南にずれ現在も活動しています。なので2つの火山が南北に連なっているので、見る場所によって桜島の形が変わって見えます。

桜島フェリー乗り場(往路)~

【住  所】鹿児島市桜島横山町61-4
【電話番号】099-293-2525
【営 業 日】年中無休
【営業時間】24時間運航
【運     賃】大人200円、小児(1歳~小学生)100円
【乗船時間】約15分

桜島フェリー|桜島フェリー

シェラトン鹿児島から市電1系統(武之橋→水族館口下車、13分乗車)に乗って、水族館口駅から徒歩6分で到着します。

ちょっと行きにくいですね💦暑かったし。

朱色が目印です。

階段を上った先にある、乗り場窓口で桜島アイランドビューのバスチケットを先に購入しちゃいました。これを買っておけばフェリー代が40円安くなる(笑)

2人で往復で160円浮きます(片道200→160に割引)。

ここから桜島まで行く際は、運賃後払いとのことで下船時におじさんにこのチケットと各種Payで支払いました。

おじさんによるのかもしれませんが、使う日をスクラッチしとかないと、係員のおじさんに怒られました。スクラッチしてないと200円とるぞとガチで怒られました(笑)気を付けましょう~

桜島アイランドビューバス~

桜島周遊バス「サクラジマアイランドビュー」 | 交通アクセス | 【公式】鹿児島市の観光・旅行情報サイト|かごしま市観光ナビ

【料 金】(乗車区間による)大人120~440円/小児60~220円
     (一日乗車券(大人500円/小児250円))

【サクラジマアイランドビュー コース】

桜島港 ≫ 火の島めぐみ館 ≫ レインボー桜島 ≫ ビジターセンター ≫
烏島展望所 ≫ 赤水展望広場 ≫ ※国際砂防センター ≫ 赤水湯之平口 ≫
湯之平展望所 ≫ 桜洲小学校前 ≫ 桜島

所要運行ですが、30分間隔で運行、1周約55分ほどです。

このバスに乗っておけば桜島一周できる?と思ってたのですが、調べてみると一部のみしか走っていませんでした。

西側の一部しか走っていませんのでご注意!黒神埋没鳥居に行きたかったな~レンタカー借りるか、レンタカーでフェリーに乗っていくか、レンタカーで陸が繋がっている反対側から行くしかないですね。

サクラジマアイランドビューバス一日券500円です。一回でも降りるなら得です。30分おきに出ており一方通行でしか走らないバスです。

なかなか観光に力を入れている感じがしますね。

~烏島展望所~

【移動時間】桜島港からバス9分

開けたところでした。特に特筆するべきことはありません(笑)

バスもまだ来ないので、次の赤水展望広場まで歩いて移動することにしました。8分程で着きます。

道中タヌキ岩と名付けられた岩を発見。これがタヌキ?(笑)

いや、タヌキ好きからしたらこれはタヌキではない。私からしたらワニに見えます。

~赤水展望広場~

【移動時間】烏島展望所からバス2分(徒歩だと8分)

ここは長渕ファンからしたら絶対立ち寄るスポットなのではないでしょうか?ファンでなくても寄っちゃいます。平成16年8月21日にオールナイトコンサートが開催され、人口6千人の桜島に全国から7万5千人ものファンが集まったそうです。凄いですね!!
その時の感動を残そうとモニュメントを作成したそうです。

屋根付きのひろ~いベンチがあるのでごろっとポカリを飲みながらバスを待ちます。

風がとても気持ちがいい。ここから次の湯野平展望所までは歩くと1時間30分程かかっちゃうのでバスで行きます。

~湯之平展望所~

【移動時間】赤水展望広場からバス30分

一般人が立ち入れる最も火山に近い展望所です。

この時点で湯之平展望所に11:30くらいに到着し11:40出発しました。

10分以内でサクッと観れると思います。展望台と簡単なショップしかありません。もしすぐ次のスポットへ行くなら、ささっと見て席確保の為すぐバスに乗るのがおすすめ。

~レインボー桜島桜島マグマ温泉)~

【住  所】鹿児島県鹿児島市 桜島横山町1722‐16
【電話番号】099-293-2323
【営業時間】(日帰り入浴)10:00~22:00 
 ※毎週水曜日は清掃につき、営業時間13:00~22:00
【入場料】(日帰り入浴)大人390円、小人150円、ハンドタオル200円

桜島マグマ温泉 - 国民宿舎 レインボー桜島<公式ホームページ>

桜島港からだと徒歩7分で到着します。

※ちなみに、サクラジマアイランドビューバスで、湯之平展望所から一周して終点の桜島港に戻ってきた際、乗り放題パスなのでこちらのマグマ温泉まで乗ろうとして、そのまま座っていたのですが、運行上の都合か?一旦降りさせられました。

この日は既にバス待ちの長蛇の列ができており満車確実だったため、うんざりしてバスには乗らず、温泉には歩いていきました。

地下1000メートルから湧き出る源泉湯の掛け流し温泉ですが、51.4℃もある為加水して42℃ほどにしてあります。

温泉と違う入口の建物にランチメニューが。黒豚尽くしで美味しそう🤤

ランチは道の駅内のおふくろの味・旬というところでいただく予定なので我慢。

(後でここで食べておけばよかったと後悔することに…)

注意ですが、国民宿舎の食事は土日しか食べれません

マグマ温泉というからめちゃくちゃ熱いのかと思っていたらそうでもなかった(笑)
貴重品を入れるロッカーがありますが、100円返金なしのロッカーです。
 シャンプー・ボディーソープは備え付けがあります。

私たちはホテルから小さめのハンドタオルを持ってきていました。

遠赤外線サウナ・水風呂・電気風呂もありましたが、電気風呂があまり感じなかった。ピリピリくるんですよね?

泉質は、ナトリウム塩化物泉。湯量は、300(リットル/分)

効能は、切り傷・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・ 運動麻痺・慢性消化器病・冷え性疲労回復・ 健康増進・その他です。

桜島ビジターセンター~

桜島マグマ温泉から徒歩3分の所にある桜島ビジターセンターへ向かいます。

その途中に全長100mの公園足湯(無料!※利用時間:9:00~日没)があります。

もう入らないですけど😅ふやける(笑)

桜島ビジターセンター公式サイト =Sakurajima Visitor Center=

【住       所】鹿児島市桜島横山町1722番地29
【電話番号】099-293-2443
【 営 業 日 】年中無休
【開館時間】9:00-17:00
【入  館  料】無料

ここでは、桜島に関する多言語対応のシアターを見ることができたり、火山活動の歴史を知ることができます。

2023年に入って既に97回も噴火しているみたい!爆発回数に関しては34回だって💦

本当に現在も現役バリバリの桜島ですね。

桜島では椿が特産品となっています。

それは、火山が噴火して降灰が積もってもものともせずに、艶やかに強く美しく咲き続けることができるので、たくさんのヤブツバキの苗木が無料配布された歴史があるのだとか。

~火の島めぐみ館~

お腹ペコペコです。この時点で13時過ぎに到着。

バスを待っている時間がもったいないので桜島ビジターセンターから歩いて(8分です)行きました。

【住  所】鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
【休  館  日】

物産直売所:毎月第3月曜日(※祝祭日の場合翌日)
レストラン:毎週月曜日(※祝祭日の場合翌日)
【営業時間】

物産直売所:午前9時~午後5時
レストラン:午前11時~午後2時30分(L.O.14時)

道の駅「桜島」 火の島めぐみ館|桜島大根や桜島小みかんの通販も

到着すると待ちが凄い出てる💦

ここで30分待ちました。。待っている間お腹が空いたのと暑さで体力が消耗してきたので道の駅で桜島の特産品である桜島小みかんアイスを食べて待つことに。

うん!美味しい。

そして名前が呼ばれ、食券を購入となるのですが・・・

ほとんど売り切れ状態。。。そんなんだったら表に売り切れの情報くださいよ~ってなりました(笑)

30分が無駄になったように感じました。さっきのマグマ温泉施設でご飯すればよかったな~おばちゃんは凄く丁寧で優しかったけど…これが唯一の救いか。

もうあるものを食べるしかない!小みかんうどん850円。みかんの風味がほんのりするうどんです。かき揚げ美味しかったなーサツマイモの甘味がおいすぃ~

意外にも黒豚ラーメン850円が美味しかった(笑)

汗をかいていたので、濃いめのラーメン醤油とんこつが美味しく感じたのでしょうか。とろみあるスープに、細ストレート麺からんで思ってたより美味しかったです。

ここのおふくろの味・旬は人気お食事処で、桜島自体あまり飲食店がないので注意です!

桜島フェリー復路~

やっぱりまだお腹が満たない(笑)

なので、フェリー内にある「やぶ金」さんといううどんそば屋さんに入ってみました。

おねえさん一人で料理とお会計をしているので忙しそう。

天ぷらうどん600円です。天ぷらうどんと言うか、かき揚げうどんって感じですね。

しっかり目の味の出汁に、柔らかめの麺、トータル的に美味しかったです。私は丸亀うどんのようなコシの強い麵が好みですが出汁が美味しかったので美味しくいただけました。夫は大絶賛して無心で食べていました(笑)

九州のうどんは柔らかめなのが通常なのでしょうか?これもこれで美味しい。

そしてあっという間にフェリー乗り場に到着し、ホテルでチェックアウト(レイトチェックアウトと伝えていました)をして空港へ向かいます。

鹿児島空港で美味しいものを食べるのもありだったな~と飛行機の中で思い返す私。

行きたいところも見たいところも沢山あると忙しいですね💦

幸せなこっちゃ(笑)

今後の予定として、宮古島と登別に行くことが決まっているのでまたブログや動画で応援してください!!