mametravel’s blog

マイルとポイ活で生活に彩りを~ひねくれOLのブログ~

【シンガポール①-1】シンガポール航空ビジネスクラス体験 仁川トランジットからINSPIREホテル宿泊 入国前の一日!



↓動画でサクッと見ることもできます!

youtu.be

関西国際空港出国*

GW旅行はシンガポール旅行です♪

ですが、先に韓国に前泊するので関空から仁川空港へ向かいますよ。

今回の旅もモリモリ沢山なのでお付き合いいただければと思います!

関空はリニューアルして綺麗になりました。

広くなったかは、、、横長ですが通路の幅は狭かったです。

DIORのカフェがありました。日本人がターゲットではないのかもしれませんが。

因みにケーキ3,000円、エスプレッソ2,000円とお高いので外から見て終わります。

とりあえず開いているラウンジ「金剛」へ行ってみましょう。

ごめんなさい。しょぼかったのでやっぱり割愛します。ドリンクとおつまみのみ。

それより、この第1ターミナルが長いの長いの💦

なので第1ターミナル内でウィングシャトルという電車が走っています。

電車でなくてエレベーターと記載がありました。は?(笑)
水平のエレベーターらしい。

ANAラウンジ*

【場所】関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル
    エアサイド - 北ウイング2階の国際線出発エリア、ゲート15の近く
【営業時間】6:30~21:30
※プライオリティパスでの利用の場合、毎日6:30から11:00までの間は利用できない

関西国際空港(関空)のANAラウンジ情報|国際線ラウンジ|ANA

金剛がしょぼすぎたのでANAラウンジへ向かいます。

3組ほど列ができていました。並んでみたけど、関係なく入ってくオジが。。

混雑していて受付が混みあっていたので外に並んでいたようで、すぐに入れました。

ビールサーバーや各種ドリンク

リカーゾーン。知多がありました。

おいなりさんやミニクロワッサンやサンドイッチ

ラウンジと言えばカレーということで、機内食があるから控えめにとって来ました!

(もちろん完食してます。私たちはご飯は残すなと言われて育った世代です。お米一粒ですら残しません。よっぽどでなければ、、。)

塩焼きそばやミートボールも食べました。

安定のANAですね。

大韓航空エコノミークラス*

関空から仁川空港までのフライトは2時間なので、エコノミークラスで行きました。

日本発なので照り焼きチキンのような感じ。出国した国で料理が作られるので照り焼きチキンでしょう~。

ナッツリターンを思い出しますね。

*仁川空港着*

仁川空港に到着しました。機内で映画を見ているとあっという間ですね。

最後のぎりぎりが見れないとくそっ~と思っちゃいます😭

バス乗り場の案内が分かりやすく表示してあったので、すんなり到着。
この日泊まるホテルは「INSPIRE」ですぞ!

無料シャトルバスは1時間おきに出ています。

結構立派なバスでした。

*インスパイア・エンターテインメント・リゾート*

【住所】127, Gonghangmunhwa-ro, Jung-gu, Incheon, Republic of Korea 22382
【電話番号】032-580-9000

仁川空港から無料シャトルバスで約20分

https://www.inspirekorea.com/ja/about-us/getting-here

www.inspirekorea.com

2024年3月にできたカジノ付きホテルです!

こちらフロントです。

ショッピングモールや飲食店などに紛れて客室入口があります。

広いけど、そこまで広大でないし回りやすいので楽しんでまわっていました。

このお店はスイーツエリアにありました。

ふとっちょマカロンがありました。店内も可愛いですね!

オシャレなレストランも沢山ありました。

パリピなボーリング場もありましたよ!中に入るだけでテンション上がりそうです!

オリヤンことオリーブヤングがありました。

~フードコート OASIS

この洞窟のような入口を抜けると興奮する空間にいけますよ!

この時点でわくわくしますね~!

見てこの空間!!川があるよ!!

鹿威しがあったので日本文化の影響も受けてる?日本は何でこんな素敵でワクワクする空間を作らないんだろう。メンテナンスが大変だから??

ピザや韓国料理などいろいろなお店が入っていました。

~SPLASH BAY~

このホテルにはモールのど真ん中に映えプールがあるのですよ!

【営業時間】14:00-21:00(清掃時間17:30-18:30)

スプラッシュベイ付きのお部屋に泊まっていなく、別で入場料を払う必要があり、時間の都合でやめました。

人気で、バスローブをきた方々が列をなしていました。

まだ完全に完成できていなく、全貌をお見せできません。

~EGGMON~

小腹が空いたので、目に入ったお店へ。

韓国って見せ方うまいよね~

~オーロラ~

お次はインスパイアに来たら絶対見たい、プロジェクションマッピングを見に行きましょう♪

ここにコンビニがあるのですが、私たちはここのコンビニで歯ブラシを購入しました。ここが一番安かったです。

普段は森の風景でこれだけでも素敵すぎる♡

毎正時と、半の30分おきに、ダイナミックな海の映像に変わります。

こんな頻繁に無料でダイナミックな映像がみれるなんて凄くないですか??!

緩急ついた映像の最後は、美しいクジラの映像に変わりました。

とっても綺麗なので是非とも見てほしいです!

X(旧:Twitter)もしているので、ご興味がありましたらフォローいただけるとリアルタイムで情報を見ることができます。

https://twitter.com/bcd0262

リアルタイムで見れる順番は、X・ブログ・Youtubeの順になります。

いつも遅くてすみません

~黄生家(ファンセンガ)カルグクス~

カㇽグㇰス(칼국수, Kalguksu)をご存じでしょうか?

韓国のうどんみたいな感じ?気になっていたので食べてみました。

ここで問題が!日本語メニューはなく、韓国語メニューだけしかないと言われました。

中国語だったら感じで何となくわかるのですが、韓国語は無理だよ~💦

せめて英語、、、。

ということで翻訳アプリ大活躍です!

ポッサムもあったので食べよう。

・カルグクス14ドル
ビビン麺15ドル

キムチ沢山ついてきた(*´▽`*)

カルグクスはと~っても優しい味だったので、キムチと一緒に食べました。ビビン麺は食べ進めるにつれて辛い💦ヒーハー🔥

個人的にカルグクスはリピートないかも。

ポッサム?ポーサム?も登場!

・ポーサム(中)43ドル

結構な量ですね。味噌っぽいものとニンニクと一緒に食べると美味しかったです!お肉は漢方と一緒に煮てあるので、脂がくどくなく柔らかい。

漢方だからと言って漢方臭くなく、後味で漢方が効いてくる!美味い♥

~ルームツアー~

私たちのお部屋はFOREST TOWERです。

フロントを抜けてモール手前の通路にあります。

エントランスが異国感あふれる色合いでとっても可愛い♥
フォレストタワーデラックスルーム(キング)44㎡

お部屋もとっても可愛いですね。

フォレストタワーだからかボタニカルなデザインで可愛いですね。

そうそう2024年から資源リサイクル法により客室が50室以上の宿泊施設での無料アメニティの提供ができなくなりました。

なので歯ブラシは持参しないといけません。うっかりしており、私たちはインスパイア内にコンビニが入っているのでそこで購入。一番安いのはカジノエリアのコンビニでした。

シャンプー類は浴室内に取りつけという形で設置されています。

なぜ歯ブラシだけダメになったのか??プラスチックだから??

仕事もはかどりそう?

タッチパネルでインスパイアの情報が見れます。

チェックイン時にちょうど日本人スタッフがいらしたので、対応いただけてラッキー!

~Fitness~

フォレストタワーからも行けるようになるみたいですが、私たちが泊まった時点では、サンタワーからしか行けなかったのでフォレストタワー向かいにあるサンタワーへ。

フロントはフォレストと全く違うのですね。

こっちはフェミニンです。

更衣室にはシャワー室完備。ロッカーは押しボタン式。最初か最後にアスタリスクやクリアのCボタンを押すのかと思ったら、いきなり4桁押して終わりとのこと。

みんな恐らく同じことを思ったのか開けれなくなりスタッフに開けてもらうww

やはり海外のこういうところへ行くときの為に、ビーサンを持参したほうがいいです。

プールは水泳帽必須です。ない場合は受付で購入します。

この日は、お子さん連れのファミリーが多く、ゆっくりするのは難しかったので早めに退場。

お隣にはジムもあります。

隙間から覗いた感じ、なかなか沢山機械が揃えられていたように感じました。

この日はこれにて就寝Zzz

アシアナ航空ビジネスラウンジ*

【場所】仁川国際空港 第1ターミナル 43番(西)付近4階
【営業時間】06:00~00:30

アシアナビジネスラウンジ│ASIANA AIRLINES

仁川空港到着してすぐにアシアナ航空ビジネスラウンジで待機!と思っていたのですが、シンガポール航空ラウンジにも入れるので両方覗いてみましょう。

まずは韓国本拠地のアシアナラウンジ

ひっろい!

プライベートを保てるエリアもありました。

お食事も充実していました。

ビール?!

何とマッサージチェアがありました!もちろん無料!!

夫が日本のマッサージチェアよりも気持ちいいと絶賛していました。
いろんな方が使えるよう1人30分でと書いてありました。

シンガポール航空ビジネスラウンジ*

ここめちゃよかった!!おすすめですよ~!!

【場所】仁川国際空港 第1ターミナル 出発4階
【営業時間】06:15 ~ 11:05
      13:45 ~ 16:30
      20:50 ~ 23:35

https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/flying-withus/before-the-flight/lounges/silverkris/

シンガポール航空ビジネスラウンジです。ラウンジへはこの通路、橋みたいなのを渡っていくのもなんか良い(笑)

ラウンジの内装が可愛い♥いそんな座席があってどこに座ろうか迷っちゃいますね。

ラウンジって結構席重要じゃないですか?

おひとり様用の座席もありました。アシアナラウンジよりコンパクトですが、料理が心躍りました。

中央にはBarがあるので、アルコール類はこちらでいただきます。

私たちはソファー席でゆっくりすることにしました。

ソーセージとベーコンなのにとても美味しそうに見えません?シンガポールハイになってますかね?(笑)

日本のラウンジでは見ない料理の数々にワクワクが止まりませんでした(^^)

これはRoti Prata(ロティプラタ)。インド料理ですかね。モチモチのナンでなく、うっすいナンのようだったので期待せず取り分けていました。

生野菜は必ず摂りたい!トマトが好きなので、毎日トマトを食べたいのです。

カツオのたたきみたいなのもありましたよ!日本のカツオのたたきでも生臭いものがあるのに海外のってどうなの?と思いながら一切れ取る私。

じゃん!!あ~思い出しただけでよだれが出るー🤣

ロティプラタのはカレーのルーみたいなのに付けて食べます。このルーがしょっぱい💦

だから合う(笑)

カツオのたたきみたいなやつは、びっくりしたのですが臭み一切なかったです( ゚Д゚)

この後、機内食があるのにロティプラタ追加しちゃいました💦

そしてシンガポールでロティプラタの店を探す私。

実は見落としがちですが、このラウンジ受付の左側にも小さなお部屋がありまして、そこになんと!カヤトーストとココナッツケーキが置いてありました!!

シンガポールで食べる予定の謎の食べ物、カヤトーストをいち早く食べられるなんて…♡

お味は美味しかった~~!!シンガポール旅行を終えてみると、シンガポールで食べた料理よりここのラウンジ飯の方がクセが無くて美味しかったと思う点が多かった。

アシアナ航空ビジネスクラス

アシアナビジネスに乗りこむぜぃ!

ウェルカムシャンパンとお水(私)をいただく。

私は朝食らしいメニューのオムレツをいただきました。

このサラダの海老が大きくてぷりぷり!オムレツは普通ですが、ずっしりしていましたね。この後パンも運ばれてきます。

これは旦那チョイスのプルコギかな?韓国発だしアシアナだから韓国料理はおいしいはず!

デザートも付いてきた!さっきのプレートのケーキだけかと思っていたので、CAさんと若干話がかみ合わず、、もう食べられないので、夫とシェアしました。
フルーツと生野菜は大歓迎の私。

ここからホーチミン経由なので、ベトナム ホーチミンのタンソンニャット空港へ向かいます。トランジット詳細は割愛して、ホーチミンからシンガポールへ✈

シンガポール航空ビジネスクラス

シンガポール航空ビジネスクラス機内食がまたおすすめ!!

ビジネスの座席もゆったりできていいですよね。

窓際席は1人にはちょうどいいですが、ペアで来られる方は真ん中の席がいいかも。

間をスライドで仕切ってあるだけなので、話したいときは窓を開けるようにして顔を出せます。ウェルカムドリンクはやはりシャンパン(夫)。このシャンパンおじさんが~。

Vietnamuse Grilled pork with Crab Cake

私が選んだ機内食です。このサラダは先ほどのアシアナの海老ぷりぷりサラダにシーザードレッシングがプラスされたような感じで旨さランクアップ!

Crabとあったので蟹料理が出てくるのかなと思い選びましたが、蟹感は感じず、、カニカマでもつかったのか??でもおいしかったですよ。

これも後から温めたパンを配りに来てくれます。

パン:ハードロール、ソフトロール、ガーリックブレッド、ブレッドスティック

見てみて~!!ドリンクメニューにシンガポールスリングがありました!!

これは飲まないと😆!!

Grilled Fish Fillet with Mustard Cream Sauce

この淡白な白身魚のグリルめちゃんこ美味しかったですよ!機内食はお肉だろと思っていましたが、お魚あり寄りのありですね!

シンガポールを終えて、本場シンガポールラッフルズホテルシンガポールスリングを飲んだのですが、個人的にこちらのシンガポールスリングの方が美味しかったです。

好みですが、ラッフルズホテルのより、甘めでチェリーの風味を感じやすくて美味しかったです。お酒に弱いので、これで顔が真っ赤になる、、。

それではシンガポール観光ブログでまたお会いしましょう~★
ブログを読んでいただいてありがとうございました(*^^*)