- *道の駅メルヘンの丘めまんべつ*
- *北きつね牧場*
- *道の駅おんねゆ温泉・果夢林の館*
- *ドーミーイン網走*
- ~朝食~
- *酒菜亭喜八*
- *道の駅流氷街道網走*
- *オホーツクシマリス公園*
- *博物館網走監獄*
- *オホーツク流氷館*
私の念願だった旅がやってきましたー🥰何を楽しみにしていたのか?
タヌキと知床五湖です( ´∀` )
北海道にハマってからタヌキに魅せられてしまいました(笑)
週末に2泊3日で行ったのですが、大大大満足の旅となりましたので紹介したいと思います✨
タヌキ以外にも激かわ動物とたくさん出会いました!
*道の駅メルヘンの丘めまんべつ*
ちょうど昼頃に女満別空港に到着し、空港から車で10分程の所にある道の駅でランチをすることにしました。
天気が悪かったので、綺麗な写真ではありませんが、おいしい情報をシェアしたいと思います!
小さいフードコートと思って期待せず入店。
お店は4店舗、丼ものが多い「キッチンほのか」さん、ソフトクリームやたこ焼きといった口がさみしくなった時に活躍しそうな「みるきーふぁーむ」さん、北海道の恵みで作ったしじみラーメンがウリの「しじみラーメン ウィンズ」さん、イタリアンの「めんや」さんが入っています🐚
【営業時間】10:30〜17:00(ラストオーダー16:30)
【定休日】木曜日
ラストオーダーが16:30って早いですね💦
~キッチンほのか~
地場産の食材をふんだんに使ったメニューが多く、当地グルメの「大空豚しゃぶ長いも丼」や「さくら豚丼」などがあります!
キッチンほのか | 道の駅 メルヘンの丘 | 一般財団法人 めまんべつ産業開発公社
ゴーダチーズカレーとカレーうどんも人気らしいですよ。食べてみたい…🤤
さくら豚しゃぶ山芋丼ハーフ700円を食べてみました🐖
ただの豚丼でしょ?帯広で沢山食べたわ~と思いきや、、また一味違う別のおいしさ😮豚が柔らかくて甘じょっぱいタレ。奥にちょこっと見える長芋をかけて食べるのですが、長芋のシャキシャキと相性抜群❗❗
美味しい!ハーフにしなければ良かった(笑)
~しじみラーメン ウィンズ~
夫はオルニチンいっぱいのしじみラーメン。
スープにはオホーツク海の魚介と地元産の野菜と豚ガラ、北海道の鶏ガラを使用しているらしいです。
しじみラーメン塩1000円
しじみが強い主張をしてこないが塩味としじみが喧嘩しないちょうどいいおいしさ。しじみが20個も入ってました。(←数えるなよww)
~みるきーふぁーむ~
キッチンほのかさんでも「いももち」があったのですが、さくら豚しゃぶ山芋丼に夢中で気づかなかった🤣
「いももち」と「かぼちゃもち」があるのですが、かぼちゃもち250円2個入りをいただきます。
運ばれた瞬間デカくてびっくりしました🤣
大判すぎる(笑)
これは食べきれないと思い、夫に半分食べてと先に伝えてしまった私がバカでした。
旨すぎるぅ~😂
ひとつひとつが大きくて食べ切れるか心配でしたが、サクサクでモチモチのカボチャの甘みを感じてめっちゃ美味しい!甘めのタレも相乗効果で旨い!!
小さいフードコートにこんなに美味しいメニューが沢山あるなんて…他のも食べたくなるじゃないですか~。
後日談になるのですが、かぼちゃもちが好みすぎてこの旅行の帰りに再度訪れたのですが、ラストオーダーが16:30って知らなくて、お店が閉まってました😂
*北きつね牧場*
キターーーーーー🤗❤️❤️
お楽しみ①のタヌキが拝めるスポットです!
北海道北見市にあり、1983年に誕生したキツネとタヌキ触れ合いランドです。
【住所】 北海道北見市留辺蘂町花丘52−1
【電話番号】0152-75-6165
【営業日】 年中無休 (臨時のお知らせ等は、ホームページにてお知らせ)
【営業時間】9:00~17:00 (最終入場時刻16:30)
【入場料】大人(高校生以上):500円
中学生:400円
小学生:300円
幼児:無料
20名以上で団体割引有
道の駅メルヘンの丘めまんべつまで車で1時間15分程とちょっと遠い。
檻なしでタヌキが見れるならどこへでも行きますよ~(笑)
北きつね牧場 | なまらめんこいキタキツネとエゾタヌキ達が、のびのびと生活をしている道東の楽園
初めてナビをもとに向かってみると、本当に営業しているのか不安になる古さ。
キツネもタヌキもとっても可愛いですね❤️
キツネと聞いて気になる「エキノコックス」という寄生虫の卵に関してですが、牧場育ちなので問題ないそうです。
動物たちが脱走しないように注意をしてからフリーエリアに入ります。
早速キツネとタヌキの子供のブースがありました。
子供はまだ人に慣れていないので小屋に入っています。まるとぽこなんて、、名前が可愛すぎる(笑)
入場すると、飼育員のおじさんから写真を撮るために体勢を低くしないことと注意を受けます。
理由は、キツネが人間のものを盗んでいくそうです。手袋やスマホを取っていくので注意が必要です!キツネが盗みやすい体勢にならないように注意です!
もし袋など盗んでいって食べてしまったら命に関わるので、キツネとタヌキの為にも気をつけなければなりません。
以前は、ポン吉♀とポン子♂とポン太♂が放し飼いされていましたが、ポン吉とポン子が天国へ召されて2人の子供のまる♀とぽこ♀が現在、慣れるまで檻の中で生活しています。
(名前にぽんぽんぽんぽん付いてるのが、いちいち可愛い(笑))
まるとぽこも外に出るらしいのですが、噛んだら離さないらしくまだ自由にさせるには時間がかかるみたい(笑)
ちなみにポン子が♂となっているのは、初めメスかと思って名前をつけましたが、実はオスだったそうで名前と性別が合っていないとのことでした(笑)
夕方になるとキツネたちが活発に動き出すそうで、戯れあったり追いかけっこをしたり楽しそうでした。
ポンタが可愛すぎる~💖
タヌキは小心者というか警戒心が強いので、一定の距離を保って温かく見届けていました。
客が少なく、おじさんに見張られていたのでキツネやポンタが近づいてきても触れなかった(笑)
見ていると糞をおじさんが都度掃除しいたので衛生面では綺麗にしてそうです。
獣臭いのかなと思っていましたが、ごくごく微量という感じで気になりませんでした。
ここの施設で思ったこと、「タヌキ飼いたい」。
*道の駅おんねゆ温泉・果夢林の館*
北きつね牧場からすぐのところにある、道の駅です。
ここと同じ敷地内に、北の大地の水族館やハト時計果夢林(かむりん)もあります。
【住所】 北見市留辺蘂町松山1番地4(国道39号沿い)
【電話番号】0157-45-3373
【休館日】 4月8日~4月14日、年末年始(12月26日~1月1日)
【開館時間】8:30~17:00(4月~10月)、9:00~16:30(11月~3月)
道の駅のシンボルタワー「果夢林」は世界最大級のハト時計です。
「果夢林」には、果てしなく夢が広がる木(林)の町という意味が込められています。
作動時間 8時から18時の毎正時
作動期間 4月中旬から11月上旬
演奏曲は、「おもちゃのシンフォニー」「森へ行きましょう」「オリジナル曲(春の曲)」
が登録されており、時間ごと順番に演奏されます。
北の大地の水族館は時間の都合上いけなかったのですが、水族館と出口が繋がっている果夢林(かむりん)の館でご当地ソフトクリームいただきました!
果夢林(かむりん)の館では、木製遊園地やクラフト体験をすることができます。
果夢林の館 - 北の大地の水族館 -山の水族館- | 公式ホームページ
白花豆(しろはなまめ)ソフトクリーム350円です!
味はミルクですが、舌触りが豆特有のザラつきをほんの少し感じる。
味は美味しい!
白花豆は主に高級和菓子の白あんの原料として使われています。
ミネラル豊富で鉄分やたんぱく質、食物繊維がこの小さな豆に詰まっています。
こんなに栄養価が高いなんて仙豆みたいですね(笑)
*ドーミーイン網走*
夕方のいい時間になったので本日のお宿、ドーミーイン網走へ向かいます。
果夢林の館から車で1時間25分かかります。
【住所】 北海道網走市南2条西3丁目1番地の1
【電話番号】0152-45-5489
【公式】天然温泉 天都の湯 ドーミーイン網走 ホテスパ - HOTESPA.net
ホテルの向かいにはセブンイレブンがあり便利です。
お子様アメニティがありました。このセットはありがたいですね~。
~ルームツアー~
ダブルルーム13.4㎡のお部屋。2人には十分でした。
キャリーケースを広げられるスペースもあったので問題なし。
洗濯乾燥機あり、TVモニターで見れて便利!!
~サウナ付き温泉大浴場 天然温泉「天都の湯」~
ドーミーイン系列はどこのホテルも大浴場は大体同じなので詳細は割愛します。
水風呂が期間限定で13℃→10℃になっていました🥶
足首を入れただけで感覚がなくなりそうで💦桶にお湯を少し混ぜて体にかけていました😭
大浴場入り口にドーミーイン名物①アイスが4種類くらい置いてありました。
アイスがハーシーズでちょっと高級!私は食べないのですが、夫が喜んでいました。
ドーミーイン名物②夜鳴きそば。
寝る前に食べてはいけないと分かっていても食べてしまうこのシンプルなおいしさは何なんだ(笑)
~朝食~
朝食会場の混雑具合も部屋のテレビで見ることができますよ。
【場 所】2F レストラン HATAGO
【営業時間】6:30~9:30(最終入店9:00)
【料 金】
※2022年6月30日まで
大人:2,000円(※税込)
3歳以上~小学生以下:1,000円(※税込)2歳以下:無料
※2022年7月1日から
大人:2,300円(※税込)
3歳以上~小学生以下:1,100円(※税込)2歳以下:無料
海鮮コーナーもあり~の
ホテル推しのカニ飯あり~の
2,000円でこんな豪華な朝食をいただいていいのでしょうか😮
チーズオムレツのデミグラスソース添えは釧路のラビスタ(ドーミーイン系列)の方が断然おいしかったな。
地域割引の「春のあばしり割キャンペーン」利用により、2名で1泊3000円引きで泊まれました。
*酒菜亭喜八*
ドーミーイン網走にチェックイン後に晩ご飯先として喜八さんへ行っていたので紹介します!ホテルから徒歩5分以内で到着します。
【住 所】網走市南4条西3丁目
【電話番号】0152-43-8108
【営 業 日】不定休
【営業時間】16:00~22:00(ラストオーダー21:30)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2022/03/22より
・突き出し、ニシンの竜田揚げ
こちらでは新鮮なクジラ料理がいただけるお店です。
もちろん他の海鮮料理も美味しいと人気のお店です。あと地酒も楽しめるらしい。
・エゾシカのたたき858円
・カラスハモ880円
エゾシカは臭みなくめっちゃ美味しいです。山わさびと合います!ポン酢ジュレが濃いめだった。
・鯨珍味3非品盛り1408円
右から、ジャーキーは魚の燻製っぽく噛むと味が出てきます。
ベーコンはお店一押しのメニューです。しかし私は苦手でした。。臭みを感じました。
尾羽毛(おばけ)とは尾っぽの部分です。おばけの食感は最初はきくらげみたいにコリコリかと思いきや柔らかです。そんなにクセはないかな。
・鯨の黒味噌ザンギ1078円
食感は魚を揚げた感じですが味は独特でした。結構クセがあります。
一度食べればもういいかな😓
・せせり198円
・鳥精串198円
・網走ポーク豚バラ串264円
全体的に焼き鳥はひとつひとつ大きかったですね。
豚バラ肉は美味しいけどジューシー過ぎで食べ応えがあるので、ベーコンステーキみたい(笑)
・喜八特製おにぎり418円
オホーツク産塩鮭の炭火焼(この日はいくら付けれると言われたので付けてもらいました)をこだわりの道産オリジナル米使で包んだ〆を飾るには最高の一品でした!
初めてクジラを食べたのでいい経験になりました。
そして私はクジラはあまり好きでないかもと分かりました(笑)
*道の駅流氷街道網走*
2日目は、これまた盛りだくさんです( ´∀` )
行きたいところが多すぎる~✨
【 住 所 】網走市南3条東4丁目5-1(道道網走港線沿い)
【電話番号】0152-67-5007
【 休 館 日 】年末年始(12月31日~1月1日)
【開館時間】9:00~18:30(4月~9月)、9:00~18:00(10月~3月)
※状況により変更の可能性あり。
まずは本日最初の目的に向かう途中にある、道の駅に寄りました。
地元の特産品をみるのが楽しいので道の駅大好きです。
フードコート キネマ館というお食事処がありました。若かりし頃の健さんはこういう男くさい映画によく出ていたのでしょうか?
*オホーツクシマリス公園*
本日の目的地その①はシマリスと触れ合えるオホーツクシマリス公園です🐿️🐿️
【住所】北海道網走市呼人352
【電話番号】0152-48-2427
【営業日】 火、水、不定休あり 10月中旬~4月下旬
【営業時間】10:00~16:00(最終受付 15:30)
5月上旬~10月上旬
※天候やリスの状況で変動あり
【入場料】3歳以上500円
オホーツクシマリス公園 | 観る | おいしいまち 網走 -網走市観光協会-
そう、今回の旅は動物たちと触れ合いまくる旅なのです!
ここのシマリス園では、とても大事な!気を付けなければならないお約束があります🐿️💦
🚨常に足元注意!歩くときはすり足で❗
🚨しゃがむとき踵にリスが入り込む危険性あり。急な足の上げ下ろし注意❗
🚨フラッシュ禁止❗
🚨リスを追いかける・つかむは禁止❗
🚨石の上には座らない❗石の下にリスの巣穴がある場合があります。
餌は3種類あります。特大500円、大300円、中100円、小50円。
すぐなくなるので断然特大か大ですね。
ほっぺにいっぱい詰めちゃって可愛いですね~💖
とにかくすばしっこいですが、餌を掌に載せて待っていれば勝手に来ます(笑)
午前中に行ったので、みんなお腹を空かせていたみたいですぐ寄ってきましたよ。
最後の方に行くとなかなか来てくれない可能性あり…。
*博物館網走監獄*
オホーツクシマリス公園から車で15分程で次の目的地その②に到着。
網走と言えばここへ来なくちゃでしょ~😁
【 住 所 】北海道網走市字呼人1-1
【電話番号】0152-45-2411
【 営 業 日 】休館日 12/31・1/1
【営業時間】9:00 - 17:00(※ 季節により変動する場合あり)
【入 場 料】大人 1,500円
高校生1,000円
小中学生750円
網走刑務所は、明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している、野外歴史博物館です。
施設内は広く、プロジェクターを使った映像や音で楽しませてくれます。
とても勉強になる施設でした。北海道を切り開いた歴史がここで学べるとは思いませんでした。
屋外に点々と重要文化財含め建物があります。
監獄飯がいただける食堂もあるんですよ~楽しい😮
実はこの網走刑務所なかなかディープな歴史がありました。
明治時代、ロシアが北海道を植民地にしようという動きを見せていたため、明治政府は当時蝦夷地という土地を北海道と名付け開拓を始めました。
その後、自由民権運動が活発になり、政治犯や国賊を呼ばれる人たちが増えたことにより全国的に囚人が溢れかえりました。
政府はこの状態を解決するために、徒刑、流刑、懲役刑12年以上の者を北海道の地に集めました。明治23年人口630人の網走に、1200人の囚人送り込まれます。
当時の太政官大書記官である金子堅太郎が「元々彼等は暴戻の悪徒であって尋常の土夫では耐えられぬ苦役に充て、これにより斃(たお)れても監獄費の支出が減るだけで、万やむを得ざるなり」(要約)と囚人苦役論を唱えます。
囚人という廉価な人件費とロシアから防衛を兼ねて北海道の開拓が進みます。
昼夜問わず寒空の中、道を切り開くというしたこともない重労働のために亡くなる方も多くいました。看守に対抗するものは切り殺されました。
しかし、政府は囚人を使えば費用は半分以下ですむし、悪人なのだから作業で死んでも悲しむ者もない。
囚人の数が減れば監獄費の節約にもなり、まさに一挙両得であり今後も困難な作業は、囚人を使うべきだ。
そして刑期を終えると、人口希薄な北海道に彼らが住み着いてくれたら一挙両得という考えでいました。
(酷いですね、、監獄歴史観で迫力ある映像で知ることができます。)
現場で亡くなっても、丁重に埋葬するほど余裕もなく、目印に鎖を置いたそうです。
そこで囚人たちの墓を「鎖塚」を呼ぶようになります。
昭和30年から遺骨を発掘する作業が熱心に進められ、追悼碑やお墓を建てられるようになります。
特に中央道路開削工事は多くの犠牲者を出したため、「囚人道路」と言われています。
「囚人は果たして二重の刑罰を科されるべきか」と、国会で追及されるに及びついに明治27年廃止されたのです。
囚人たちによって北海道の開拓が進んだと言っても過言ではない、とても凄惨な過去を目の当たりにしました。
この事実を知って胸が熱くなりました。涙腺が緩みます。
そろそろお昼が近づいてきたので監獄食堂へ行ってきます!
敷地内ならでは入り自由です。チケットは念のため無くさないでおきましょう。
ここの食堂では、実際に囚人たちが食べていたご飯を再現したメニューがいただけます。監獄食Aはさんま定食。
監獄食Bはほっけ定食。
資料館を見る前は、この定食を見て贅沢だな~と思いましたが重労働を強いられ命の危険に侵された事実を知るとこれでも足りないのでないかと思っちゃいました。
ちなみに、明治時代の当時の網走刑務所ごはんはムショ飯と言って「麦6、米4」の割合で出されていたとか。
じっくりちゃんと見ると網走刑務所に4時間ほどおりました😂
来てよかったです。
*オホーツク流氷館*
網走刑務所からオホーツク流氷館まで車で6分。
【 住 所 】北海道網走市天都山244番地の3
【電話番号】0152-43-5951
【 営 業 日 】 定休日なし
【営業時間】5月~10月 8:30~18:00(最終入館17:30)
11月~4月 9:00~16:30(最終入館16:00)
12月29日~1月5日 10:00~15:00(最終入館14:30)
【 入場料 】 大人 770円
高校生 660円
小・中学生550円
リニューアルオープンしたとのことで外観からもとても綺麗です!
入ると白を基調とした広い空間があり、奥にはショップ、手前には有料エリアのチケットカウンターがありました。
チケットを購入し有料エリアに入ると、凄くきれいな階段がいきなり現れます!
安全な海の中にいるようです😂
この有料エリアでは、オホーツク海の生き物たちや流氷のできる仕組み、シアター、流氷体感テラスがあります。
まずは流氷の仕組みが分かるブースを見学!
モンゴルから中国、ロシアを抜けてアムール川の水がオホーツク海に流れ出します。
川の水が入ってくるので海の表面部分は、塩分濃度が低くなります。
そのせいでオホーツク海は、海面から水深50mまでは塩分濃度が低く、それより深くなると塩分濃度が濃くなります。
通常海の水は上下に対流するのですが、この2層は混ざりあうことがないため表面の塩分濃度の低い層の中で対流が起こります。
そして、シベリアからの-40℃にも達する寒気によって凍るらしいです。
対して日本海や太平洋みたいな広大で水深の深い海では、上下に対流するのに大変時間がかかるので凍る前に暖かい季節が訪れます🐳
地形や自然界の色々な条件が揃って流氷ができるなんて面白いですね~😄
流氷の中には「アイスアルジー」と呼ばれる植物性プランクトンが閉じ込められています。なので温かくなって流氷が溶けだすと、アイスアルジーが海に大増殖します🦠🦠🦠
ここでアイスアルジーを求めて、クリオネや魚や海生哺乳類などが集まってくるのですね。
ということでオホーツク海にちなんだ可愛いくてちっこい生き物たちが4種類くらいでしょうか?展示してあります。
次はちょっと怖い?!流氷体感テラスです(笑)
ここでは、湿度対策等してあるのでカメラを向けても曇りません。
この中には、本物の流氷が1t展示してあり触ることもできます。
流氷体感テラスでは湿ったタオルをぶんぶん回して凍らす体験もできます!
-15℃とありましたが、風がないせいかこんなもんか~と言った感じでした(笑)
中は綺麗できれいな光で幻想的な空間なので、お子さんも安全に楽しく体感できるテラスですよ!
流氷ソフトクリームを食べてみました(笑)
北海道へ来ると行く先々でご当地ソフトを食べてる🤣
オホーツク海の塩を使った塩キャラメルのソフトクリームです。海藻由来の天然色素で着色した青い塩がかかってます。
ここを出て斜里方面へ向かいます🚗
途中いくつかのスポットに寄り道してからホテルにチェックインして、翌日は知床五胡ツアーです\(^o^)/
動画で一気に見ることもできます↓
楽天ルーム始めました🔰