mametravel’s blog

マイルとポイ活で生活に彩りを~ひねくれOLのブログ~

【静岡①-3】 ~ 伊豆観光 ~

*三養荘*

~朝食老舗旅館の朝食~

 

朝は部屋の大きな窓から緑の光が入ってきた爽やかな目覚めで起床しました🌿

少し窓の外を見つめて朝食会場へ

f:id:mametravel:20211010083349j:plain

予約していた時間に炊き上がるようにセッティング済。

アジの塩焼きは新鮮で、ふっくらしていて美味しかったです^^

f:id:mametravel:20211016143037j:plain

食後は朝食会場横の珈琲サーバーで庭園を見ながら一息。

f:id:mametravel:20211010094224j:plain

最後の温泉に入って(今日も貸し切り)英気を養います

f:id:mametravel:20211010113159j:plain

チェックアウトの時間が迫ってきました。ぎりぎりまで滞在しましたww

チェックアウト時にフロントの方からあるものをいただきました!

f:id:mametravel:20211010111326j:plain

珈琲いや、巨大庭園内にある池の鯉の餌でしたww
珈琲っぽいww

*伊豆観光*

静岡旅行最終日!

初めての静岡旅行なので、定番どころに行ってみました🧸

韮山反射炉

正直なところ、私は興味がなかったのですが夫が有名だから一度は行っておきたいと言うので付いていくことに。

f:id:mametravel:20211010123701j:plain

本日は晴天!風は涼しいのですが、日差しが暑い💦

三養荘から韮山反射炉へは車で10分の近さ!

f:id:mametravel:20211010123423j:plain

券売機または窓口でチケットを購入します。

写真にある江川邸を訪ねてみませんか?の江川さんとは江戸時代の韮山(にらやま)のお代官様です。江戸末期あたりに国防の為、幕府から命を受け、江戸湾海防の責任者となった人です。

 

f:id:mametravel:20211015233703j:plain

簡単な資料館とシアタールームがありました。

新しめのシアタールームでドキュメンタリー映像はN〇K作成並みのクオリティーでした。

f:id:mametravel:20211016160550j:plain

反射炉とは? 〉 

金属を溶かして大砲を鋳造するための溶解炉です。

不純物を多く含む銑鉄(せんてつ)は千数百℃の高温でないと溶けてくれません。

溶解室は天井の低いドーム型となっており(横長のピザ窯みたいなw)、そこに熱を”反射”させて銑鉄に熱を集中させて溶かす仕組みです。

熱を反射させて鉄を溶かす炉だから「反射炉」というわけです。

韮山反射炉を簡単に解説! 〉 

江戸末期、アメリカは日本の開国を目的にペリーを日本に向かわせました。

黒船来航ですね。193㎝程の恰幅のいい外国人にアメリカの軍事力を見せつけられて日本は焦ります。

そこで幕府は、江戸湾海防の責任者としてペリー来航前から反射炉の研究をしていた伊豆韮山代官である江川英龍(えがわひでたつ)に反射炉の建設を命じました。

しかし、反射炉の竣工前に江川英龍は亡くなってしまいます。

その後、息子の江川英敏(えがわひでとし)が後を継ぎ、3年半の年月を得てようやく完成します。

この無事完成した韮山反射炉で、大砲が鋳造されました。

f:id:mametravel:20211016152605j:plain

韮山反射炉は実際に稼働した国内で唯一現存する反射炉です。

f:id:mametravel:20211016152608j:plain

現在修復中につきシートが張られています。

この銅像はお父さんの方みたいですね。

息子の江川英敏は本田圭佑みたいな顔してましたww

今の時代ではイケメン枠だと思いますw

韮山反射炉と調べるとガッカリ世界遺産と出てきましたが、個人的には楽しかったですよ。ご興味のある方は是非!

f:id:mametravel:20211015233911j:plain

ちなみにお土産屋さんもあります。

f:id:mametravel:20211010115859j:plainf:id:mametravel:20211010115842j:plain

小ぶりの10個くらい入ったみかんが100円で売ってたので購入しちゃいました🍊

実は江川英龍は日本で初めてパン🍞を焼いた人物でもあるのです!

きっかけは軍事食としてお米より携帯しやすいのでないかと考えたからだそうです。

なのでパン業界では「パン祖」と呼ばれています🤣ww

興味があったのでパン祖のパンをひとつ購入してみました。

カッチカチの乾パンみたいなので、汁物に浸して食べるなどしていたそうです。

~禅風亭 なゝ番~

ちょうどランチ時。韮山反射炉から車で20分程の所にある人気のお蕎麦屋さんでいただきます。

f:id:mametravel:20211015233917j:plainf:id:mametravel:20211015233926j:plain

f:id:mametravel:20211015233936j:plain

葉付きワサビが食べれる人気店です!

癖のあるおばちゃんから番号札を貰って、待つこと40分。

凄い~😆!生わさびを食べるのは初めてです!!

右上のひょうたん型の器には山掛けそばとそばつゆが入っています。

生わさびって全然ではないけどツーンとするような辛さってないんですね🌿

沢山擦って食べちゃいました独特の辛さが嫌に残らないんです。

後は、意外にも山掛けそばが美味しすぎたww

駐車場はお店の向かいと横にあります。

ランチ後は1200年の歴史をもつお寺と温泉のある修善寺周辺を散策します。

~竹林の小径~

f:id:mametravel:20211010142028j:plain

まずは竹林の小径(こみち)へ行きます。

桂川の上に架かっているこの橋は、桂橋。そのまんまですね。

桂橋は、結ばれ橋とも呼ばれています。

渡月橋(とげつばし)・虎渓橋(こけいばし)・桂橋(かつらばし)・楓橋(かえでばし)・滝下橋(たきしたばし)を全て巡ると恋が叶うとされ、パワースポットとして人気上昇中です。

f:id:mametravel:20211010142214j:plain

天気も良く竹林の日陰に入ると、とっても涼しくて竹林が美しい!

京都嵐山の竹林ほどの距離はないのですが、中央に竹の椅子があって人も少なくゆっくりできました。

f:id:mametravel:20211010142429j:plain

竹の椅子に寝っ転がって撮った写真です😊

f:id:mametravel:20211016173058j:plain

竹林の小径を出て色々歩いていると、昔ながらの射的屋やカフェがあります。

日陰は涼しいのですが…日向はあっつい💦

途中、わさびソフトを食べました~

全然ツンツンしてないですよ。甘さも控えめながらほのかにワサビの味がする。

修善寺

f:id:mametravel:20211015233904j:plain

これは何橋なのだろう?ww

あまり気にせず歩いていました。目の前には修善寺が見えます。

f:id:mametravel:20211015234953j:plain

両サイドの花が綺麗です。

門をくぐってすぐの手水舎から冷たい水が出てくるのかと思ったら、温泉?!あったかいお湯が出てきた😂

コンパクトなお寺だけど、敷地内に宝物館がありまあまあ観光客がいました。

帰りは東名高速で2つの事故渋滞に巻き込まれ、飛行機時間を変更するというハプニングがありひやひやしました。

浜松や静岡市にも行ってみたいので、また静岡を訪れたいです😁

 

※動画で簡単に見ることもできます!

youtu.be